忍者ブログ
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    星と波テスト入門買ってみました。
    大学の講義で、星と波のテストをやって興味を持ち購入してみました。
    SWTは、非常に多彩な表現が生じますので、この本だけでは解釈に及ばないように思います。しかしながら、基本解説書として必要になります。
     また、実際のアセスメントでは、バウム、ワルテックなど数種類の描画テストとの組み合わせが必要である指摘など、実務的な側面にも言及されています。
     このテストの良いところは、鉛筆を持てる人ならば誰にでもテストが可能なこと。ただ、性格の偏りや障害を特定ためのテストではない。




    PR
    じつはウチ、フランス婚 ~結婚してない、でも家族~こんな本を待ってました☆事実婚を知りたい人にお勧め!
    なぜ事実婚を便宜的にフランス婚というのか??という点は

    本書にお譲りするとして(おしゃれな語感から

    とっつきやすく感じる人が増えれば、という思いは

    著者のしばさきさんと共有しているつもりです)

    うちもフランス婚、ならぬ、事実婚実践しているのですが、踏み切る以前から

    「事実婚マニュアル」みたいなの、ないかなあと思っていました。

    しばさきさん(&パートナーさん&お嬢さん)の、

    肩のこらないイラストとエッセイに、法律的な知識(裏技?)も取り上げてあり、

    「やっぱり事実婚っていいじゃない!」と

    エネルギーをいただきました。



    事実婚ってどうなんだろう?という人にお勧めですし、

    他のレビューで書かれているように、

    「フランス婚」とほのぼのイラストから手にとって

    事実婚を知るきっかけになるのもありかな?と思います。




    情報セキュリティ読本―IT時代の危機管理入門意識啓発にはいいかも
    2004年に初版が出たが、最新の情報を加えた改訂版が2006年に出てるが、今日開催された情報化推進リーダーの全体会で参加者に配られた。



    セキュリティってなかなか難しい。大事なのは分っているけど、あまりガチガチにすると業務が回らなくなる。バランスが重要だ。



    内容的には、技術的なことよりも意識啓発的なものが中心。でも、一般の職員がこの程度まで理解してくれると楽なんだけどな。




    「為替」がわかると経済の動きが読めてくる!2度読み3度読みが望ましい
    私は為替初心者で、今回為替の本を読むのは2冊目です。

    読破した感想ですが、読みやすいパートと

    そうでないパートがありました。

    初めて聞く用語が多く感じられるページもあったので、

    為替初心者の私は、躓くこともありました。

    もう一歩踏み込んだ説明が欲しいと感じる部分もありましたが、

    無知な自分自身に責任があるのだと痛感しました。



    一旦読み終え、もう一度考えながら読み進めています。

    分らない用語はチェックして、その都度調べています。

    そうすることにより、少しずつですが理解力が付いてきました。



    私にとって、知りたいという気持ちを増幅させて頂いた本でした。

    それと同時に、何事も勉強なのだとも考えさせられました。




    前のページ 次のページ
    Copyright © らんらん通販 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]