【質問】ワインのコルク栓の状態からワインの品質を判断できますか?【内容】通販でワインを買う機会が多いのですが、あるワインショップのコルクの栓の乾燥状態が気になり、ワインの品質、ショップでの保管状況等に不安をいだいています。具体的には、1)ワインオープナーを挿すときに栓の上部が割れる。2)コルク栓を抜くのが極度に硬い。3)抜いた栓の内側も乾燥している(ワインの色が付いていない)。等の状態です。なお、自宅(北海道)では、室温ですがボトルを寝かして保管し、半年以内には消費しています。以上宜しくお願いします。
ベストアンサー
ソムリエです。正直、外観から中の状態を判断するのは非常に難しい、て言うより不可能に近いと思います。1)2)3)の状態で見れば、おそらくかなりの長期間瓶を立てて保存していたものではないでしょうか?。一度劣化したワインは元には戻りません。あきらめるしかないのでは?。料理にでも使ってみてください。最近は、そういった業者が増えているのが実情です。こういった商品はできれば専門の知識を持ったスタッフのいる店で、かつ対面販売をしているお店で買うのをお勧めします。
PR