イタリアのお土産について。2月にイタリア旅行を企画しています。そこで弟にお土産を買いたいのですが、何が良いんでしょうか?前回はお菓子を買ったんですが、大変不服だったみたいです。なので、今回はネクタイとかハンカチのようなものを考えています。しかし20歳の男性の欲しいものなんて想像もつかないので。。。助言を頂けないでしょうか?予算は前回のお詫びもかねて、5000~10000円(100ユーロ)と考えています。なので高価なブランドものは買えないとおもいます。細かな要望ですが、空港や観光名所の近くのお店で入手できるものが良いです。弟は、現在20歳。既に社会人で、スーツを仕事に着ています。(ネクタイ、時計、財布、キーケース、ハンカチなら喜んでもらえる…かなと私は考えています。)ちょっと海外ブランドに憧れをもっているみたいです。イタリア旅行の経験のある方、または若い男性、お土産を買ったことのある方、お土産候補を教えてください!できれば取り扱っているお店や、イタリアのメーカー(それなりの価格のもの)、お土産に良さそうな商品を教えていただけないでしょうか?
ベストアンサー
20歳で社会人だったらネクタイが良いでしょうね。ただ残念ながらブランドものは高いので、ご予算だと難しいと思います。わたしもイタリアに旅行した際、ブランドものではありませんがMadeinItalyの品を父に買って来ました。ブランドものではなくても日本ではなかなか見かけないようなデザインのものもありますよ。デパート、及び、専門店(日本ではなくなりつつありますがイタリア<特にローマ>はテーラーや洋品店が健在です)で探して下さい。なお、どこの国でもそうですが、やはり安いものは中国製が多い(ネクタイのタグに「MadeinChina」または「MadeinP.R.C.」と書かれている)ので、下の方にもあるように「どの国の製品か?」聞けるほうが良いでしょう。(Coinなどの専門量販店は別ですが、イタリアでは商品を手に取るときは断るのがマナーです)なお、免税範囲ですが1店舗、1日あたり154.94ユーロ以上になります。ブランド店だと免税手続(免税手続き書類を書いてもらい、空港税関および払い戻し会社で払い戻し手続き)してくれたりしますが、小さなお店だとしてくれないことのほうが多いようです。ブランド品のネクタ
い蝋發?討100ユーロ程度ですから、1本くらいだと免税範囲に引っかかりませんが、2本以上変われる場合は頭に入れておいたほうがいいでしょう。
PR